広告料を2か月分払うので、今月は利益はほぼ無しです。
そんなアパートですが売却することになりました。
先日、その話をしてきました。
売却額が決まったのですが
希望としてはできるだけ損をしない金額でと相手には伝えています。
結論ですが、全く損をしない額では難しいことが分かりました。
今回の売却は、5年未満の短期なので譲渡益に対して多くの税金がかかります。
利益が多く出ても税金で持っていかれるのです。
購入してくれる方もその辺を考えて、購入価格を決めてくださいました。
今回の売却でかかる手数料分や売却益の税金を支払えることを考えた購入価格になっています。
まあ、他にもいろいろ細かな点も詰めなければいけません。
売却しても損になる理由は…
じゃあ、今回の売却でなぜ損になるかですが…
購入時にかかった諸費用分が回収できなかったのです。
その時に600万円ほどかかっています。
現在回収できたのは、約320万。
280万円ほどマイナスです。
これをどう考えるか…。
まだ、売却には打ち合わせが必要です。
結果どうなるかはまたお伝えします。

にほんブログ村