始めて半年での達成です。
始める時にとりあえず100記事は書こうと思っていたので、我ながら満足しています。
ただ、教師が不動産投資について書くことはいろいろ制約があって難しいこともあります。
不動産投資を始める時によく出てくる問題ですが、教師が不動産収益物件を持つことは認められるのかということです。
国家公務員法103条と地方公務員法38条で、副業禁止について明記されています。
ただ、預金・株式投資・投資信託・FX(外国為替証拠金取引)などの資産運用は認められています。
また、一定規模以下の不動産投資も認められています。
自分で貯めた資産を不動産物件にして運用するのだから、わたしは副業にあたらないと思います。
わたしのメンターは、教師や公務員の人が不動産収益物件を持つ人は結構多いから大丈夫だと言ってくれました。
しかし、アパート経営をしていて教師をクビになったニュースもみたことがあります。
どこまでが投資でどこからが副業かはっきりしないのが不動産投資ですね。
気をつけて行うことにします。